parallel modern workshop
  • Home
  • News
  • About
  • Member
  • Activities
  • Contact
  • Home
  • News
  • About
  • Member
  • Activities
  • Contact
Search by typing & pressing enter

YOUR CART

About

photo:NISHIZAWA Satoshi
名称
パラレルモダンワークショップ
Parallel Modern Workshop
略称
P.M.W.
目的
パラレルモダンワークショップ(Parallel Modern Workshop)は、近代(modern)の並行世界(parallel)への想像力を通し、近代化を経た現代の捉え直しを試みる思考実験を行う研究会(workshop)である。

​日本の近代における「ありえたかもしれない並行世界」を、主に美術の側面から設定し、その設定に基づいたフィールドワーク ・トークイベント・展覧会等を行うことで、現在の私(たち)の表現・歴史・制度を再考する。
活動歴
2021年4月
結成。
2021年6月5日|「たえて日本画のなかりせば:上野恩賜公園篇」上野恩賜公園
早朝より夕刻まで、上野恩賜公園にて実施。泉桐子、大平由香理、尾花賢一、金子富之、金子朋樹、菊地匠、硬軟、春原直人、多田さやか、谷保玲奈、ちやのある Le Cha noir(山下和也)、⻑沢明、中村ケンゴ、丹羽優太、ベリーマキコ、歩火、山本雄教の合計17組19名による上野恩賜公園内でのアクションを行った。
それら各自のアクションは全体として「パラレルであること」を重視し、基本的にはメンバー間ですら事前のプランを共有されないまま行われ、それら一連の実践は、 3名の写真家(鈴木一成、西澤諭志、吉江淳)によるスチル写真撮影、4名の映像作家(岡安賢一、國友勇吾、笹谷遼平、島田隆一)による映像撮影によってドキュメントされている。
>詳細
Powered by Create your own unique website with customizable templates.